
8月30日より9月3日まで北海道へ“蕎麦”のでき具合を見てきました。初日は今評判の旭山動物園見物・2日目は幌加内町の“そば祭り”・3日目は美瑛・旭岳散策・4日目は小樽の街へと繰り出し初秋の北海道を満喫しました。途中そば産地の沼田・江丹別・幌加内と雄大なそば畑を見ましたがほんの一部がそば祭り用に刈り取りされておりましたが ほとんどは刈り取りの一歩手前というところでした。あいにくの豪雨で倒伏がほとんどで今年の収穫は懸念される状況でした。今後の天候具合にもよりますが さあ出来はいかがでしょうか。
そういう状況の中で福井での北海道の新そばは例年ですとぼつぼつ入荷の日程が秒読みに入るとこですが 今年はまだそこまでいってないようです。例年よりも一週間以上遅れそうです。
コメントをお書きください