帝国データバンクによると福井市のコンビニを展開中の株)大津屋は創業なんと1573年だそうです。もちろん福井県では№1です。ちなみに【越前そば】の福井でのルーツは徳川家康公の次男結城秀康公が大阪の陣での戦功により越前福井の城主に抜擢された際 その先兵として越前武生に赴任した本多富正公が救荒作物としての蕎麦の栽培を勧めたのが最初だといわれております。それが1602年ですからなんとその30年ほど前に現在の大津屋社長小川様の先祖が起業していたということです(その頃は朝倉氏が越前に君臨していたのだと思います)。会社経営は10年区切りの勝負だといわれておりますが 400年以上続いているということは驚きではありませんか。ますますのご発展をお祈りします。

コメントをお書きください